NCパネル加工機「SWGシリーズ」はベニヤ板サイズからトラック架装用の大型パネルまでのラインナップを取り揃えております。 特にトラック架装業界で断熱材やサンドイッチパネルの穴あけやミーリング加工に使用されております またトラックや住宅部材の床板ビス締め機などにもこのガントリー形が採用されています。 大型機ですと機長が20Mを超える機械の実績があります。 この大型機をツインヘッド化したりなど様々なオーダーメイド実績があります。
SWG2613 4X8サイズ(1200mmX2400mm)のパネルを加工できるパネル加工機です。 吸着テーブルによりワークを固定します。
SWG2613-LV 主にアルミパネルを加工するための機械です。 開口1100mmのバイスによりアルミパネルをクランプします。
SWG3215-SA 5X10(1500mmX3000mm)のパネルを加工できる機種です。 旋回主軸により、ノコ刃で様々な角度で切断することができます。
SWG10000 2500mmX10000mmのパネルを加工できます。 専用ノコヘッドにより加工時間を短縮します。
SWG-C 主に大型のアルミブロックから切り出す切断加工を行います。 最大200mmの厚さまで切断できます。
SWG2512-UA お客様のワーク専用に設計された機種です。 加工部は集塵が付き、加工終了後はワークを自動排出します。
ターゲットサイズは4X8(1200X2400mm)
テーブルサイズが1300mmX2600mmとなっております。 4X8板がテーブルに乗り、吸着装置でワークを固定します。
素早い動き
X軸 40m/min Y軸 40m/min Z軸 20m/minの早送り速度なので広い範囲を動くパネル加工機の速度を極限まで追及。 フレーム剛性があるのでこのスピードで早送りでき、また加工も安定しています。
標準仕様
「ワーク吸着装置」 「ワーク位置決めストッパー」 「集塵装置」 を標準装備しておりますので、導入後にクランプ装置を購入したり、加工の度に芯出し作業を行う必要がありません。 ストッパーにワークを突き当てて吸着ボタンを押すことでクランプし加工スタートを行うと加工と同時に集塵も行います。
対象ワーク
スチレンフォームなどの断熱材、発泡スチロール材やベニヤ板などのパネル材加工に適しています。
充実したオプション仕様
ATC無し、ターレット主軸、ATC搭載形があります。 テーブル仕様が吸着以外にも複数ございます。 加工内容などに合わせた機種をご提案いたします。
ターゲットサイズは1100X2400mm)
クランプ最大開口が1100mmX2600mmとなっております。 エアークランプバイスでワークを固定します。
「ワーククランプバイス」 「ワーク位置決めストッパー」 「集塵装置」 を標準装備しておりますので、導入後にクランプ装置を購入したり、加工の度に芯出し作業を行う必要がありません。 ストッパーにワークを突き当てて吸着ボタンを押すことでクランプし加工スタートを行うと加工と同時に集塵も行います。
アルミ押し出し材を組み立てた板材など。
ターゲットサイズは5X10(1500X3000mm)
テーブルサイズが1500X3000mmとなっております。 吸着装置によりワークを吸着し、固定します。
「ノコ刃による角度切断」 「ワーク吸着装置」 「ワーク位置決めストッパー」 「集塵装置」 を標準装備しておりますので、導入後にクランプ装置を購入したり、加工の度に芯出し作業を行う必要がありません。 ストッパーにワークを突き当てて吸着ボタンを押すことでクランプし加工スタートを行うと加工と同時に集塵も行います。
樹脂板材・木材の板材・アルミ板材。
特大サイズの機械
SWG10000シリーズは幅2500mm以上、長さ10000mm以上の大型機となります。 航空・鉄道・トラックなどの大型材料の加工に適しています。
トラック業界向け「垂直水平ノコユニット」
トラック業界向けのオプションに「垂直水平ノコユニット」があります。 保冷車に使用するサンドイッチパネルの端部を段切り加工時にこのユニットを搭載した機械で加工すると従来、横切断後に縦切断を行っていた工程が1発加工できますので工程短縮できます。
航空・鉄道業界向け「5軸加工機」
曲線部への穴あけ、窓抜き加工などを行いたい場合「主軸傾斜旋回形5軸」にする必要があります。 弊社では5軸加工機の技術を転用してパネル加工機に5軸ヘッドを搭載することができます。 オーダーメイド仕様になりますのでお問い合わせください。
オーダーメイド
本機は大型ということもあり、ほぼオーダーメイド仕様となります。 使用したい機能や安全設計など、様々なご提案、またお客様とご協議の上仕様決定します。
専用設計で効率化
お客さまの方で対象ワークを絞っていただき、その加工に特化したマシンです。 穴あけ・切断を行うことができます。
フローティングによるワーク浮上装置
エアーを使用しワークをテーブルから少し浮かせることができます。 浮かせることでワークセット時の人の力を最小限でワークを動かせるようになります。
様々な角度切断に対応
旋回ノコヘッドを搭載しているため様々な角度での切断加工ができます。
自動搬出装置
加工後に機械後部に備え付けてある排出装置を使用し、ワークを指定の位置まで排出することができます。
↑